腰痛に効果的な3つのストレッチ! | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・向日市・宇治市・長岡京市・城陽市

腰痛に効果的な3つのストレッチ!

目次

脊柱起立筋(背中の筋肉)

 

この筋肉は名前の通り脊柱(背骨)を立たせるため(=姿勢を維持する)の筋肉です。

脊柱起立筋は大きく3種類に分けられており骨盤から頸椎にかけて背骨に沿って付いており、腰を反らす作用・姿勢を維持する作用(座りっぱなし/立ちっぱなし)があります。

デスクワークや立ちっぱなしの姿勢が多い方はこの脊柱起立筋に負担がかかっている可能性がありますので、ストレッチでケアをする必要があります。

 

 

脊柱起立筋のストレッチ

 

あぐらをかく姿勢で両手をばんざいにし心地よく伸びていると感じるところまで上半身を倒していきます。

この時におへそを見るようにすると背中の部分までしっかりと伸ばすことが出来ます。

これを15秒~20秒キープし2セット行なってください。

※ここで気を付けて頂きたいことは痛みが出るほどやってはいけません!

頭から背中全体が伸びているのを感じるところでキープをイメージして行なってください♪

ハムストリングス(太もものうしろの筋肉)

 

ん?腰痛に太ももの筋肉が関係あるの???と疑問に思われたのではないでしょうか??

 

実は腰痛患者さんの中でこの筋肉が硬い方が多くいらっしゃいます。

なぜこの筋肉が関係しているのか・・・

それは、このハムストリングスが坐骨という骨盤の骨に付着しているからなんです。

 

この筋肉に負担がかかってしまうと、

硬くなったハムストリングが坐骨を引っ張ることによって骨盤が後ろに傾いてしまいます。

そうするとお腹が前に出て背中が丸まってしまういわゆる猫背の状態になるのです。

その状態が腰に負担をかけ腰痛の原因となるのです。

 

この筋肉が硬くなっているかどうかは、立っている状態から膝を伸ばしたまま前屈をしてチェックしてみてください。

 

膝が勝手に曲がってしまう人はかなり硬くなっている可能性がありますので、次のストレッチをしてみましょう!

 

 

ハムストリングのストレッチ

 

まず、立ったまま足をクロスさせます。そしてその状態から少しずつ上半身を前に倒していきます。

この時に、かかとが床から離れない様にする事と、心地よく伸びている所でキープするようにしてください。

約15~20秒キープしましょう。

 

このハムストリングスのストレッチをもうひとつご紹介します!

 

これは、前を向いた状態で伸ばしたい方の足を台の上にのせます。

そして台ののせている太ももの後ろが伸びているのを感じるところまで前に倒れていきます。

これも15~20秒を目安に行なって下さい!

最後に

皆さん、ストレッチ出来ましたでしょうか?

まさか太ももの筋肉まで関係しているとはびっくりですよね。。

腰は身体の中心ですので様々な筋肉が痛みを引き起こす原因となってしまいます。

腰痛の改善や予防の為に今回お伝えしたストレッチをぜひ継続して行ってください!!!

林 宏和

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ

林 宏和

経歴

  • 2007年4月 平川接骨院 入社
  • 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
  • 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
  • 2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

  • 柔道整復師 鍼灸師免許取得
  • 体表解剖学研究会 修了
  • 社内体表解剖研修 担当
  • ハワイ大学人体解剖研修 修了
  • 韓国大田大学人体解剖研修 修了

ブログトップページへ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ

京都・大阪・兵庫・滋賀で
24店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報