足底腱膜炎を早く治すためには | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・向日市・宇治市・長岡京市・城陽市

足底腱膜炎を早く治すためには

目次

足底腱膜炎の原因

まず足底腱膜とは一体何なのでしょうか?

 

 

 

それは下図の踵骨(かかとの骨)から指に向かってついている筋肉の膜の事を「足底腱膜(そくていけんまく)」といいます。(☟水色になっている部分)

 

 

 

足底腱膜炎は地面からの衝撃を吸収するクッションの役割があります。

 

このクッションも歩いたり立ち仕事などの小さな積み重ねが大きな負担となり、踵(かかと)や足裏に症状を引き起こします。

 

 

 

しかし、足の裏の痛みはこの足底腱膜以外にもあります。

 

それはふくらはぎの筋肉にあります。このふくらはぎの筋肉に立ち仕事やランニング・ウォーキングなどの負担が蓄積されトリガーポイントが作られてしまいます。

 

 

なぜふくらはぎが関係あるのか…それはふくらはぎの筋肉は踵に近づくにつれてアキレス腱となり足底腱膜と薄い膜で繋がっている為です。

 

 

 

 

腱膜が繋がっている事で、ふくらはぎの筋肉に疲労物質が蓄積すると、筋肉に必要な酸素や栄養素が供給されなくなり、酸欠状態になります。

酸欠になった筋肉は硬くなり付着部に牽引力をかけてしまいます。

 

 

 

 

足底腱膜炎をより早く改善させる為には

足裏の痛みを早く取り除く為にはどうすれば良いのでしょうか?

 

 

 

それは足裏の筋肉(短趾屈筋や母趾外転筋)を施術をするだけでなく、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋)の施術も行なう事です。

 

 

 

痛みの出ている踵(かかと)付近の施術だけではすぐに痛みを繰り返してしまいます。

 

 

ふくらはぎの筋肉は下腿三頭筋(腓腹筋外側頭・腓腹筋内側頭・ヒラメ筋)から構成されています。

 

 

 

この下腿三頭筋と足底にある筋肉の血流を改善させる施術を行なう事が足底腱膜炎を早く改善させる為に重要なポイントです。

 

 

平川接骨院の足底腱膜炎の治療

血流を改善させるとは具体的にどのような治療なのか….

 

 

平川接骨院では

 

①トリガーポイントリセット整体®(手技治療)

 

 

 

 

→当院独自のマッサージ治療で、原因となっている筋肉に対して痛みのない施術を行ないます。

 

骨をバキバキする矯正などは行なっておりませんのでご安心ください。

 

トリガーポイントリセット整体®について

 

 

 

 

 

 

②針治療・ハイボルト治療

 

 

 

こちらも血流改善の効果がありトリガーポイントリセット整体®と組み合わせ行なう事でさらに効果が大きくなります。

 

トリガーポイント針治療について

ハイボルト治療について

 

 

その他、血流を改善させるテーピングなどもさせて頂き症状改善を目指します!

 

 

最後に

足底腱膜炎、足裏の痛みは放っておいても改善することはありません。

 

このまま足へ負担をかけ続けてしまうといつか歩けなくなるほどの痛みが襲ってくるかもしれません。

 

症状が軽いうちに施術を行なう事で治療期間も短くて済みます。

 

 

ですので今少しでも痛みがある方は是非お近くの平川接骨院にご相談ください!

 

 

 

 

林 宏和

本記事の文責
平川接骨院/針灸治療院グループ

林 宏和

経歴

  • 2007年4月 平川接骨院 入社
  • 2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
  • 2018年6月 平川接骨院 本院 院長
  • 2019年4月~ 人材部部長

関西で16店舗の平川整体院グループ人材部部長
業界歴15年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

  • 柔道整復師 鍼灸師免許取得
  • 体表解剖学研究会 修了
  • 社内体表解剖研修 担当
  • ハワイ大学人体解剖研修 修了
  • 韓国大田大学人体解剖研修 修了

ブログトップページへ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ

京都・大阪・兵庫・滋賀で
26店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報