患者様の声
カラダもココロもほぐされました!

- 【氏名】 N.S様様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 20代
- 【院名】 今出川院
- 【症状】 首・肩こり
-
- 首と肩こりで悩み、来院しました。
「親切」「ていねい」「真心」のこもった施術でカラダもココロもほぐされました!
N.S様、お喜びの声ありがとうございます。 肩や首についている筋肉は、姿勢を維持させたり、頭の重みを支えたり日常生活でも負担が蓄積しやすい部分です。この負担をそのまま放っておくとまた再発してしまいますので、ストレッチや体操で血流を改善させて筋肉の良い状態をキープしましょう♪ 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
平川接骨院で治療を受けるようになり ビックリするほど膝が曲がるようになった。

- 【氏名】 M.M様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 70代
- 【院名】 左京区高野院
- 【症状】 膝痛
-
- 長い間、棒のように痛くて曲がりにくい 膝で歩くのも不自由な生活をしていたが 、平川接骨院で治療を受けるようになり ビックリするほど膝が曲がるようになった。
最初から、私の話をしっかり聞いてくださって 的確に説明・アドバイスをいただけて、それを 実践することで良くなって来た。
気持ちも明るくなり、以前のような日常がもどりつつあり、とてもうれしい。
M.M様、お喜びの声ありがとうございます。 ひざ痛の原因となる筋肉は、温めることで血流が改善され筋肉へエネルギーが供給されます。 ですので、日々お身体を温めることが重要です。 筋肉は動かすだけでも血流がよくなりますので、太ももの筋肉のストレッチやかかとあげ運動等をこまめに行うようにしましょう! 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
当院は雰囲気もよく、相談もしやす いので痛いなと感じたらすぐに当院 に来ることをオススメします

- 【氏名】 K.T様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 20代
- 【院名】 山科
- 【症状】 野球肩
-
- 当院に通う前は、投げることすら できない状態でしたが、治療を行う につれて徐々に回復していき、今では 8.9割以上の力で投げれる状態まで回復しました。
当院は雰囲気もよく、相談もしやす いので痛いなと感じたらすぐに当院 に来ることをオススメします。
K.T様、お喜びの声ありがとうございます。 肩の痛みの原因となる筋肉は、温めることで血流が改善され筋肉へエネルギーが供給されます。 ですので、日々お身体を温めることが重要です。 筋肉は動かすだけでも血流がよくなりますので、セルフケアを積極的に行なっていきましょう!お風呂に浸かる・カイロで温める・ストレッチをする等のケアを続けることで症状を繰り返さない健康なお身体づくりが可能となります。 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
今は仕事も従来の様に出来る状態となり、ありがたいです。

- 【氏名】 N.T様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 70代
- 【院名】 草津駅前院
- 【症状】 足のしびれ
-
- 左足の痺れが改善しました!!
近くの接骨院で治療を受けてましたが 改善が認められなく、平川接骨院さんにて 治療を受ける様になり徐々に改善しました。 感謝です。
今は仕事も従来の様に出来る状態となり、ありがたいです。
ありがとうございます!!
N.T様、お喜びの声ありがとうございます。 負担が蓄積され筋肉が硬くなるとしびれのような症状を引き起こすこともあります。 今後は症状を繰り返さない為にしっかりストレッチ等のケアやメンテナンスの治療も行なっていきましょう! 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
なんとかなるかなと思い治療を受けたところ歩くのも不自由にしていた体が楽になり喜んでいます。

- 【氏名】 金森博子様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 70代
- 【院名】 宇治小倉院
- 【症状】 腰痛
-
- 腰痛、お尻の痛みに悩まされ、あちこちの病院に 通いましたが、痛みがとれず悩んでいましたが 平川接骨院を知り、なんとかなるかなと思い治療を 受けたところ、歩くのも不自由にしていた体が楽になり喜んでいます 。
まさかこんなに良くなるとは思っていなかったので 年齢に関係なく治して頂き、これからも以前の様にあちこち出掛けられると、喜んでいます。
皆さん、やさしい言葉ではげまして頂き、本当にありがとう
金森博子様、お喜びの声ありがとうございます。 腰の痛みの原因となっていた【筋肉】は、15分以上同じ姿勢を続けると硬くなってしまう性質があります。 腰を支える筋肉は特に、姿勢維持において主要な筋肉ですので硬くなりやすいです。 そして、血流が悪くなると酸素や栄養素等のエネルギーが供給されず疲労物質が流れなくなり痛みを繰り返してしまいます。 ですので、血流を良くするためにこまめにお身体を動かしたり、お風呂に15分ほど浸かる等出来るだけ冷やさないようにしてくださいね。 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
今では好きなゴルフを楽しめています。

- 【氏名】 M様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 70代
- 【院名】 草津駅前平川接骨院
- 【症状】 腰痛
- 【治療メニュー】 トリガーポイントリセット整体+ハイボルト治療
-
- 私はいろんな所で施術を受けましたが、腰痛とお尻の痛みは改善されませんでした。最後に平川整体院に足運び歩くこともままならず、約1ヶ月~2ヶ月間、2日に1回のペースで施術を受けました。
ところが回数を重ねると、徐々に痛みが取れ回数を減らす事に成功しました。今では好きなゴルフを月2回、3回、4回と楽しむ事が出来、大変感謝している今日この頃です。
M様、お喜びの声ありがとうございます。 筋肉による痛みのメカニズムは、血流が悪くなることで筋肉に必要な酸素や栄養素が供給されず、さらに疲労物質も流れなくなり痛みを引き起こしてしまいます。 血流を改善させるためにストレッチや温活などの【セルフケア】を継続して行なっていきましょう♪ お身体全体を冷やさないように気を付けてくださいね。 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
腰痛なき「普通の生活」に幸せいっぱいです!!

- 【氏名】 齊藤裕太様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 40代
- 【院名】 長岡天神院
- 【症状】 腰痛
- 【治療メニュー】 トリガーポイントリセット整体+ハイボルト治療
-
- 十数年、腰痛に悩まされ「上手に痛みと付き合うしかない・・・」と諦めていました。
それでも痛みが酷いときは辛く、ワラをもすがる思いで辿り着いたのが当院でした。
施術を重ねる毎にみるみる痛みが引き、長年の悩みが解消されて驚きました!
施術理論・アプローチ方法、全てが納得の内容で、私の疑問にも丁寧に答えて頂き、
サポート体制の質の高さを感じました。
腰痛なき「普通の生活」に幸せ一杯です!!
齊藤裕太様のお辛かった症状がよくなりスタッフ一同大変嬉しく思います。 腰の痛みの原因となっている筋肉は、かがんだり歩いたりする動作だけでなく姿勢を維持する等の作用もあります。ですので常に働き続けている状態なので負担がかかりやすく痛みを引き起こしやすい筋肉です。その負担を蓄積させないようにこまめにストレッチや体操を日常生活の一部として取り入れてみて下さい! 今後も何か不安なことがありましたら気軽にご相談ください!
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
トリガーポイント治療に出会えてよかったです。

- 【氏名】 矢木杏奈様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 30代
- 【院名】 城陽寺田院
- 【症状】 腰痛
- 【治療メニュー】 トリガーポイントリセット整体+ハイボルト治療
-
- 腰の痛みから開放されました^^
20年近く鉄板が入っているかのように固くかたまっていた腰がやわらかくなり
驚いています!
”トリガーポイント治療”に出会えてよかったです。
また、最初の電話から優しく対応していただけるスタッフさんたちにも感謝しています。
矢木杏奈様、お喜びの声ありがとうございます。 腰の痛みの原因となっていた【筋肉】は、15分以上同じ姿勢を続けると硬くなってしまう性質があります。 腰を支える筋肉は特に、姿勢維持において主要な筋肉ですので硬くなりやすいです。 そして、血流が悪くなると酸素や栄養素等のエネルギーが供給されず疲労物質が流れなくなり痛みを繰り返してしまいます。 ですので、血流を良くするためにこまめにお身体を動かしたり、お風呂に15分ほど浸かる等出来るだけ冷やさないようにしてくださいね。 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
今は痛みを気にすることなく動けるようになりました。

- 【氏名】 O.K様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 30代
- 【院名】 西京極院
- 【症状】 首、肩の痛み
-
- 肩・首が痛くて、日常生活で困っていて通院し始めました。
丁寧に説明、治療して頂きました。
今は痛みを気にすることなく動けるようになりました。
O.K様、お喜びの声ありがとうございます。 肩や首についている筋肉は、姿勢を維持させたり、頭の重みを支えたり日常生活でも負担が蓄積しやすい部分です。この負担をそのまま放っておくとまた再発してしまいますので、ストレッチや体操で血流を改善させて筋肉の良い状態をキープしましょう♪ 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
全国大会をめざして頑張ります!

- 【氏名】 I.S様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 10代
- 【院名】 山科椥辻
- 【症状】 股関節の上がりにくさ
-
- チアダンスをしていてジャンプのときに足が上がらなくてこまっていました。
治療をしてもらって上がるようになりました。
全国大会をめざしてがんばります!
I.S様、お喜びの声ありがとうございます。 足が上がりにくい原因となっていた筋肉は同じ姿勢を15分以上続けることで硬くなる性質があります。 その為、症状を繰り返さないためにはこまめにストレッチ・お身体を温めるようにしてください。1日1分でも続けることで痛みを繰り返さないお身体へと変化していきますので頑張っていきましょう! 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。