整体ブログ

BLOG

KEYWORD TAG

キーワードタグ

デスクワークの方必見!骨盤体操で腰痛が軽減!?

こんにちは!平川接骨院/針灸治療院グループ 柔道整復師の林です。

お仕事中ずっと座りっぱなしで腰が痛い。

この様な悩みを抱えていませんか?

今回は腰痛に効くストレッチをお伝えします!

デスクワークの方必見ですよ!!

林 宏和はやし ひろかず

【経歴】
2007.04 平川接骨院 入社
2012年7月 久我の杜平川接骨院 院長
2018年6月 平川接骨院 本院 院長
2019年4月~ 人材部部長
関西で26店舗の平川整体院グループ人材部部長/業界歴18年、全国の学生採用から入社後の技術研修、教育を担当

【国家資格】
柔道整復師 鍼灸師免許 取得/体表解剖学研究会 修了/社内体表解剖研修 担当/ハワイ大学人体解剖研修 修了/韓国大田大学人体解剖研修 修了

腰痛が起こるメカニズム

まず、なぜ座りっぱなしになると腰が痛くなるのでしょうか?

 

答えは筋肉の血流が悪くなるからです。

同じ姿勢が続くと筋肉は徐々に硬くなってしまいます。

そうすると硬くなった筋肉は血管を圧迫してしまい血液の通り道を狭くしてしまうのです。

 

この状態が続くと筋肉に十分な血液を送ることが出来なくなり、筋肉の血流が悪くなりやがて筋肉は酸欠状態を起こしてしまいます。

酸欠状態が起こると、血液内では老廃物や疲労物質が溜まりその物質たちは痛みの成分(発痛物質)になり痛みを出すのです。

 

こうなる前に筋肉の血流を良くすることが大切なのです!

 

 腰痛軽減体操

1.骨盤体操(前後)

 

 

①座った状態で骨盤に手を当てます。

②お腹を突き出すようにし腰を反らせます。

③お腹をへこませ腰は丸めます。

②・③の動きを交互に行います。

デスクワーク中意識して行うようにしてください!

※上半身が動かないように気をつけて行いましょう!

 

2.骨盤体操(左右)

 

①座った状態で骨盤に手を当てます。

②お尻を交互に浮かせます。

デスクワーク中、意識して行いましょう!

※上半身が動かないように気を付けて行いましょう!

最後に

いかがだったでしょうか?

どうしても仕事に集中していると1.2時間なんてあっという間。

気づけば腰に痛みが...。

この体操を行うことで一時的に筋肉が硬くなろうとするのを止めてくれます!

そして筋肉を動かすことによって血液の流れも良くなります!

一度お仕事中に意識してこの2つの骨盤体操を行ってみてください♪

 

本日もブログを読んでいただき有難うございました。

SHARE

CONTACT

皆さまのお悩みやご要望をお聞きし、最適な施術をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。