腰痛なき「普通の生活」に幸せいっぱいです!!
十数年、腰痛に悩まされ「上手に痛みと付き合うしかない・・・」と諦めていました。 それでも痛みが酷いときは辛く、ワラをもすがる思いで辿り着いたのが当院でした。 施術を重ねる毎にみるみる痛みが引き、長年の悩みが解消されて驚きました! 施術理論・アプローチ方法、全てが納得の内容で、私の疑問にも丁寧に答えて頂き、 サポート体制の質の高さを感じました。 腰痛なき「普通の生活」に幸せ一杯です!!トリガーポイント治療に出会えてよかったです。
腰の痛みから開放されました^^ 20年近く鉄板が入っているかのように固くかたまっていた腰がやわらかくなり 驚いています! ”トリガーポイント治療”に出会えてよかったです。 また、最初の電話から優しく対応していただけるスタッフさんたちにも感謝しています。矢木杏奈様、お喜びの声ありがとうございます。 腰の痛みの原因となっていた【筋肉】は、15分以上同じ姿勢を続けると硬くなってしまう性質があります。 腰を支える筋肉は特に、姿勢維持において主要な筋肉ですので硬くなりやすいです。 そして、血流が悪くなると酸素や栄養素等のエネルギーが供給されず疲労物質が流れなくなり痛みを繰り返してしまいます。 ですので、血流を良くするためにこまめにお身体を動かしたり、お風呂に15分ほど浸かる等出来るだけ冷やさないようにしてくださいね。 今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
諦めていた趣味もまた出来るようになって本当に施術して頂いて良かったと感謝しかありません。
ヘルニアと診断され薬や湿布の治療をしましたが、薬の副作用や足のしびれから歩くのもやっとの状態が1年半続いていました。 藁をも掴む思いで平川接骨院さんに来させて頂いて、今は痛みも取れ、走れるほどに良くなりました。 諦めていた趣味もまた出来るようになって本当に施術して頂いて良かったと感謝しかありません。 ありがとうございました。
松井織絵様、お喜びの声ありがとうございます。
負担が蓄積され筋肉が硬くなるとしびれのような症状を引き起こすこともあります。 今後は症状を繰り返さない為にしっかりストレッチ等のケアやメンテナンスの治療も行なっていきましょう!
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
痛い場所と原因をすぐに説明してもらえてすごく安心出来ました。
長年デスクワークの姿勢の悪さから首がガチガチだった所に首ストレッチをやってしまって、首筋と肩甲骨の内側が痛くて眠れませんでした。 平川さんのカウンセリングで痛い場所と原因をすぐに説明してもらえてすごく安心出来ました。 今は痛みはほぼ取れて、仕事も出来る様になりました。 五十肩になった会社の友人も平川さんで治ったと言っていたので次回は早く来たいと思います!!
Y.I様、お喜びの声ありがとうございます。
肩や首についている筋肉は、姿勢を維持させたり、頭の重みを支えたり日常生活でも負担が蓄積しやすい部分です。この負担をそのまま放っておくとまた再発してしまいますので、ストレッチや体操で血流を改善させて筋肉の良い状態をキープしましょう♪
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
話しやすく安心して施術が受けられ、痛みもマシになりました!
バスケットボールの試合で足首を痛めてしまい、ネットで探してきました。 スタッフの皆さんが明るくて、話しやすく安心して施術を受けれ、痛みもマシになりました!
森田翔愛様、お喜びの声ありがとうございます。
足首の痛みの原因となっていた筋肉は同じ姿勢を15分以上続けることで硬くなる性質があります。 その為、症状を繰り返さないためにはこまめにストレッチ・お身体を温めるようにしてください。1日1分でも続けることで痛みを繰り返さないお身体へと変化していきますので頑張っていきましょう!
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
身体も心もほぐされました
身体も心もほぐされました。 突然の腰痛に悩まされ、以前からお世話になっている主人の勧めで来院しました。 とても丁寧な施術のおかげでコリもほぐれ、すぐに痛みもなくなり大感謝!!
田章子様、お喜びの声ありがとうございます。
腰の痛みの原因となっている筋肉は、かがんだり歩いたりする動作だけでなく姿勢を維持する等の作用もあります。そのため、常に働き続けている状態なので負担がかかりやすく痛みを引き起こしやすい筋肉です。その負担を蓄積させないようにこまめにストレッチや体操を日常生活の一部として取り入れてみて下さい!
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
丁寧に見て頂き、痛かったのがうそのようです。
編み物が好きで夢中になり編んでいました。 両手を使っていたのに右肩が痛み出しひどくなり、平川整体院さんに治療して頂きました。 丁寧に見て頂き痛かったのがうそのようです。
市丸チサ子様、お喜びの声ありがとうございます。
肩の筋肉は、姿勢維持において主要な筋肉ですので硬くなりやすいです。そして、血流が悪くなると酸素や栄養素等のエネルギーが供給されず疲労物質が流れなくなり痛みを繰り返してしまいます。 ですので、血流を良くするために肩をこまめに動かしたり、身体を冷やさないようにケアをしていきましょう。
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
回数を重ねるごとに痛みが減りここを選んでよかったと思っています!
高校時代から悩んでいた腰、お尻、肩こりを改善したいと思い、平川接骨院さんで施術して頂きました! 回数を重ねるごとに痛みが減りここを選んでよかったと思っています!
大石智也様、お喜びの声ありがとうございます。
負担が蓄積され筋肉が硬くなるとしびれのような症状を引き起こすこともあります。 今後は症状を繰り返さない為にしっかりストレッチ等のケアやメンテナンスの治療も行なっていきましょう!
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
毎回丁寧に触診してくださるので、不調の原因にきちんとアプローチしてもらえていると感じます。
数年間、股関節の痛みに悩まされ総合病院にも掛かりましたが、これと言った原因も見つからず、痛み止めの薬を飲んでごまかす日々が続いていました。 平川接骨院に通い始めてから徐々に股関節の痛みが取れていきトリガーポイントもわかって安心しました。 今も仕事柄下半身に不調は出やすいのですが、毎回丁寧に触診してくださるので、不調の原因にきちんとアプローチしてもらえていると感じます。
T.S様、お喜びの声ありがとうございます。
股関節の痛みの原因となっていた筋肉は同じ姿勢を15分以上続けることで硬くなる性質があります。 その為、症状を繰り返さないためにはこまめにストレッチ・お身体を温めるようにしてください。1日1分でも続けることで痛みを繰り返さないお身体へと変化していきますので頑張っていきましょう!
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。
しっかり診ていただいて感謝です!!
階段を降りることができなく困っていたのが今ではうそのようです。 しっかり診ていただいて感謝です!! 先生の笑顔もステキで話をきいていただき院内の雰囲気もとても良いです!!ありがとう!!
N.Y様、お喜びの声ありがとうございます。
足裏の痛みの原因となっていた【筋肉】は、血流が悪くなることで筋肉に必要な酸素や栄養素が供給されず、さらに疲労物質も流れなくなり痛みを引き起こしてしまいます。 ふくらはぎや足裏の血流を改善させるためにストレッチや温活などの【セルフケア】を継続して行なっていきましょう♪
今後も何か不安なことがありましたらお気軽にご相談ください。