ヘルニアと鍼治療の効果について | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

ヘルニアと鍼治療の効果について

2025/02/11 | カテゴリー:スタッフブログ

皆さん、こんにちは

今日はヘルニアと針治療の効果について

お伝えさせていただきます。

 

 

 

 

ヘルニアと聞くと飛び出したものに

神経が圧迫されて、飛び出したものが

神経に当たって痛み痺れがでると

思う方も沢山おられると思いますが

最近の研究ではヘルニアと痺れや痛みは

全く関係がないと分かっています。

 

そもそもヘルニアとは、、、

ヘルニアというのは背骨と背骨の間にある

クッション(椎間板)が飛び出した状態を言います。

 

ヘルニアでは痛みや痺れは出ない!?

その飛び出したクッションが後ろを通ってる神経を圧迫して

痛みや痺れが出ると言われてきましたが

神経が圧迫されて痛みや痺れは出ません。

 

なぜなら神経というのは

感覚を伝えるルートになりますので

途中で圧迫を受けると

そもそも痛みを感じる事が出来ません。

さらに神経は圧迫を受けると麻痺が起こるので

全く動かせなくなります。

 

 

その痛みや痺れは本当にヘルニアが原因?

ヘルニアが原因で痛みや痺れが出ないということは海外では広く知られていますが

日本ではまだ知らない方も多いです。ヘルニアが症状を出さないなら何が原因なのか

原因は筋肉にあり!

ヘルニアで腰が痛い、ヘルニアで足や手が痺れる。

その症状の原因は筋肉です。

筋肉の血流が悪くなり痛みを出しているのです。

ですので血流を促すような治療をすれば

辛い痛みや痺れはとれていきます

 

ヘルニアと針治療

血流を促すために当院では針治療もしています。

なぜ針治療によって血流が良くなるのか。

針というのは体にとって異物になりますので

その異物をどうにかしようとして

針を刺したところに血液が集まってきます。

それによって血流が良くなります。

当院ではヘルニアを切り取ったり

凹ませたりすることは出来ませんが、

辛い痛みや痺れを取ることは出来ます。

 

手術したくない方手術しようか悩んでる方、

ぜひ一度平川接骨院にご相談ください。

ヘルニアについてはこちら

針治療についてはこちら

南区本院 星

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報