腰痛に効果的なテーピングとは?
2025/02/17 | カテゴリー:スタッフブログ
慢性的な痛みの中でも特に多いのが腰痛です。今回はその腰痛に効くテーピングについてお話ししていきます。
……その前に
なぜ腰痛になるのか
腰痛の多くは仕事や日常生活で負担をかけ続け硬くなった筋肉が原因です。
座りっぱなし、重いものを持ち上げる、立ちっぱなしなどで腰の筋肉を収縮させます。それを繰り返し行ったり、長時間続けると筋肉が周りの血管を圧迫し血流障害が起こり、酸素や栄養素の供給が少なくなります。そして筋肉はどんどん硬くなります。その硬くなった筋肉を仕事や日常生活で無理矢理使うことで痛みを引き起こしてしまうのです。
腰痛に効果的なテーピング
テーピングと言うとスポーツの現場で使用されることが多いですが、ケガの予防・再発防止・応急処置・血流の改善といった事でも多く使用されます。
平川接骨院では腰痛の患者様にたるますテープと呼ばれるテーピングをさせていただいてます。
たるますテープとはキネシオテープと言う伸縮性のあるテープを使いわざとたるむ様に腰の筋肉に沿って貼ります。そうする事でテープが貼られている部分の皮膚が持ち上がり、皮膚の下に隙間ができ、リンパや血流が良くなります。そして筋肉に必要な栄養素や酸素が供給され、筋肉が正常な状態を取り戻していき痛みを軽減させます。
腰痛でお困りの方はぜひご相談ください!!
久我の杜院 畑澤