アキレス腱の痛みについて | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

アキレス腱の痛みについて

2025/02/12 | カテゴリー:スタッフブログ

 
皆さん、こんにちは。
今日はアキレス腱の痛みについて
お伝えさせていただきます。
アキレス腱という言葉は聞いたことあるけど
実際どんな働きがあるのかそもそも何から出来てるものなのか
ご存知じゃない方も多いのではないでしょうか。
 
 
アキレス腱って何?!
ふくらはぎの筋肉を下腿三頭筋と言いますが
その下腿三頭筋と踵を結ぶ人体中最大の腱と言われています。
この下腿三頭筋の下部の部分がアキレス腱となります。
 
アキレス腱の働きって?!
歩行や疾走・跳躍などの運動の際、爪先を蹴り出す時にかかとを持ち上げたり
着地する足の爪先を地面に踏み込ませるなど重要な機能を果たしています。
 
このアキレス腱の周りに痛みがでる場合がありますが
その場合疑われるのはアキレス腱炎というものです。
 
アキレス腱炎とは
運動やジャンプ動作で踵に着くアキレス腱に負荷がかかり、
アキレス腱に炎症が起こったり、微細な断裂が起きている状態です。
症状はアキレス腱が腫れたり、熱感があります。
運動の開始時や終了時に痛む初期段階から朝起きての一歩目の痛み
足を上に上げる時に痛む・安静時の痛みなど様々です。
 
アキレス腱炎の治療
アキレス腱とは先程お伝えさせて頂いたように下腿三頭筋からなる組織なので
アキレス腱局所だけではなく主に手技治療針治療で下腿三頭筋の血流を改善し、
柔軟性を上げたり負担が溜まりにくい状態にし痛みを取るだけではなく再発防止をします。
 
 
アキレス腱の痛みを放っておくとアキレス腱断裂など
大きな怪我に発展してしまう可能性もございますので
そうなる前にアキレス腱の痛みでお困りの方はぜひ一度平川接骨院にご相談下さい!
 
アキレス腱炎についてはこちら
トリガーポイントリセット整体についてはこちら
 
南区 本院 星

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報