後縦靱帯骨化症ってなに?!
2025/02/15 | カテゴリー:スタッフブログ
今回は後縦靱帯骨化症についてお伝えさせていただきます。
そもそも後縦靱帯とは?
椎骨の中にある脊柱管の内部後方を走る靭帯で関節が異常な方向、
後縦靱帯骨化症って?
後縦靱帯骨化症とはその後縦靱帯が何らかの原因で
骨のように硬くなって厚く肥厚すること で起こります。
見られるのは男性が多く年齢は50歳以降に多く見られます。
後縦靱帯骨化症の症状
頚椎に起こった場合では首筋や肩甲骨周り、指先の痛み痺れ、
後縦靱帯骨化症の対応
骨化した靭帯により首や背中の可動域制限が起こるため、
筋肉の血流を促す ことが凄く大切になってきます。
この時温度は40度〜41度のお風呂に15分ほど首までしっかり浸かるのがポイントです。
軽い運動やストレッチも効果的です。

後縦靱帯骨化症に対して当院では
後縦靱帯骨化症により体を動かせなくなり硬くなってコリができ、
そのトリガーポイントを取り除くために当院で行なっている
手技治療や鍼治療をすることで症状を取り除くことが出来ます。

ですのでお困りの方は一度平川接骨院に
ご相談ください!
トリガーポイントリセット整体についてはこちら
南区本院 星