腰痛に必要なのはストレッチ?筋トレ?
2025/02/06 | カテゴリー:スタッフブログ
腰痛になったとき、
まずストレッチをすればいいのか?
それとも筋トレをしたほうがいいのか?
どちらをすればいいのか分からない、、
悪化したら嫌だから何もできない、、
こういう思いをしている方は多くいらっしゃるの
ではないでしょう
今回は腰痛になった時に
ストレッチと筋トレ どちらを先にすればいいのかという事についてお話させていただき
それは筋肉が硬くなっていることによって起こります。
慢性的な腰痛がある方は日々の生活の中で負担がかかるような動き
そのときの筋肉内の血流は悪い状態、
ではこの硬くなっている筋肉に対して
ストレッチをするか、筋トレをするか、、
やって頂きたいのは ストレッチ です!
硬い筋肉に対してトレーニングをするというのは症状を悪化させて
なので硬くなっている筋肉に対してまずは柔らかくすることが大切
では筋肉を柔らかくするためには何をすればいいのか?
痛みが出ている状態での筋肉は血行不良を起こしているので、
ただここで気をつけて頂きたいのは無理をしない事。
「早く良くなりたいから」と言って頑張りすぎてしまうと、
①体が温まっている状態で行う
②無理をしない
③反動をつけるストレッチはしない
④気持ちいいくらいで、ぐーっと伸びていると感じる程度で行う
以上、4点の事に気をつけて頂きたいと思います。
しかしこのストレッチや筋トレというのは
セルフケアという面ではかなり効果的なものですが、
ですので、私たち平川接骨院では根本的な症状の改善をするためにトリガーポ
ストレッチや筋トレの方法も症状に合わせてお伝えさせて頂きます
山科椥辻院 初谷