腰痛に対する効果的な治療法! | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

腰痛に対する効果的な治療法!

2025/02/26 | カテゴリー:スタッフブログ

デスクワークで腰が痛い、デスクワークで肩が凝る、慢性的な症状だからといってあきらめていませんか?

 

そんな症状の原因は筋肉です。筋肉の使いすぎによって筋肉内の血流が悪くなり筋肉が血流不足になった結果痛みとして出てきます。

その中でも特に痛みを引き起こしているのがトリガーポイントと言われるものです。私たち平川接骨院ではトリガーポイントに対する治療としてトリガーポイントリセット治療と言われる手技治療の他に筋肉に直接刺激を与える鍼治療やハイボルト治療があります。それらの治療はもちろん接骨院/整体院の中でしか出来ません。しかし、それだけでは慢性的な症状はなかなか良くなっていきません。なぜなら日々の負担の蓄積が原因となっているからです。

 

そこで私たち平川接骨院グループでは治療にこられない間でも治療の効果を少しでも長持ちさせることが出来るように円皮鍼治療やテーピング治療も行なっています。鍼治療やテーピングはなじみのある治療でどんなものか想像出来ると思いますが円皮鍼は知らない方も多くおられます。

 

円皮鍼治療

そこで今回は円皮鍼治療についてお伝えしていきます。

まず円皮鍼治療とは普段院内で行なう治療の効果を持続させるために鍼を貼ったまま生活が出来るように工夫されている物です。基本的には約3日間は貼り続ける事が出来るように作られています。院内で行なう鍼治療とは異なりすごく短い針(0.3mm~1.2mm)になっているので貼ったまま生活をしても特に気にならずに生活することが出来ます。

円皮鍼治療の効果

円皮鍼治療の効果としては鍼の部分で痛みの原因となっているトリガーポイントを優しく刺激してあげることで血流が良くなり筋肉の硬さが和らいでいきます。また人間の体は傷を負うと自分自身のちからで治そうとする力(自然治癒力)を持っているのでその力を引き出す効果があります。痛みを感じると交感神経と言われる神経が興奮するのですがその交感神経を抑制する効果もありお風呂に入っているときのようなリラックス効果を得ることも出来ます。また肩こりや腰痛といった慢性的な症状にはもちろんプロのスポーツ選手も試合の時に使う事もあるので痛みがなくてもパフォーマンスを引き出す力もあります。基本的に円皮鍼をつけたままお風呂にそのまま入って頂いても問題はありません。ただし、鍼がついているものになるのでチクチク痛みを感じたりテープの部分がかゆくなってきたら外して頂きます。

 

ただし円皮鍼だけでは症状は良くなっていきません。平川接骨院では症状の原因をしっかりと検査しトリガーポイントに対して治療させて頂きます。何かお困りなことがありましたら一度ご連絡ください。

 

 

トリガーポイント鍼治療についてはこちら

西京極院/今西

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報