ぎっくり腰に効果的な治療
2025/02/19 | カテゴリー:スタッフブログ
2017/12/19
ぎっくり腰の治療は、痛みが治まるまで安静にする、くらいしかないと思っていませんか?
痛くて何をしたら少しでも楽に過ごせるのか、わからなくなりますよね。
少しでも早く治すために、鍼治療という方法があります!
ぎっくり腰のメカニズム
まず、ぎっくり腰というのは、何かの拍子に骨がズレたり、神経に触れているから出るといった症状ではありません!筋肉が原因で起こるのです。
体を動かす時や、姿勢を維持するために、私達は筋肉を動かします。
普段から何気なくしていることでも、負担が蓄積すると筋肉内部の血液の循環が悪くなるのです。
血流が悪くなると筋肉に必要な酸素が不足して、力を入れたり抜いたりすることができなくなります。
そうして負担が蓄積し続けた結果、何気ない動作でも強い緊張を起こしてしまい、筋肉が“けいれん”してしまうのです。
つまり、筋肉の血流を改善することで、ぎっくり腰は良くなるのです!
その方法として、鍼治療があるのです。
ぎっくり腰は鍼治療で良くなるのか?
鍼治療は、筋肉や筋膜そしてトリガーポイントという痛みの原因となっている筋肉のしこりに行います。
筋肉そのものを内部から刺激し、血流を改善することができます。
また、鍼は体にとって異物であるため、自己免疫が働き反射的に血液が集まってきます。
鍼をすることで、より効果的にぎっくり腰を改善させることができるのです!
ぎっくり腰についてはこちら
鍼治療についてはこちら