ぎっくり腰を繰り返す理由 | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

ぎっくり腰を繰り返す理由

2025/02/17 | カテゴリー:スタッフブログ

ぎっくり腰の再発が多い理由
 
何年もぎっくり腰を繰り返している痛みが無くなったはずなのにぎっくり腰になるいつぎっくり腰になるか不安だ
      「ぎっくり腰 無料素材」の画像検索結果
今回はこのようなぎっくり腰に対する疑問にお答えしようと思います。

まずぎっくり腰というのは骨の歪みやヘルニアから起こるものではありません。 
      
原因は筋肉の緊張によるものです。
筋肉の痛みについて詳しくはこちら
ぎっくり腰を繰り返すのにはこの筋肉の性質が関係しています。
筋肉というのは硬ければ痛いのかと言うと、実はそうではありません。痛みというのは身体の危険信号で、
人によって痛みが出る筋肉の緊張度合いは違います。
つまり、痛みが無くなったからといって完全に治ったわけではないのです。
痛みが無くなってからすぐは痛みのでる直前であると考えて下さい。
また痛みが取れてすぐの筋肉は硬く血流が良くない為、放っておいても硬いまま緩むことはありません。
どうすれば良いのか
まずはぎっくり腰の原因となるトリガーポイントを1日でも早く取り除き、その後少しずつ痛みのない状態で
日を空けながら柔軟性をつけて行きます。
この時間違ったストレッチやセルフマッサージをしてしまうと再発してしまう恐れがありますので、
施術者に任せて確実に治療していくことをお勧めします。
ぎっくり腰を繰り返したくない方、あの頃のように思い切り身体を動かしたいという方は是非筋肉に対する
トリガーポイント治療を受けて下さい。

ぎっくり腰についてさらに詳しくはこちら
トリガーポイント治療について詳しくはこちら
 

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報