辛い寝違えを早く治す方法とは…
2025/02/17 | カテゴリー:最新情報, スタッフブログ
寝違えは寒い時期になりやすく、約90%の方が寝違えを経験されていると言われています。
にも関わらず寝違えは軽視されやすく、時間がたてば勝手に治るだろうと思われている方が多くおられますが、
放置すればするほど、治るのに時間がかかってしまいます。
今回は、早く寝違えを治すための対処方法をご紹介します!
寝違えの原因
そもそも寝違えの原因は首周りの筋肉です。
筋肉は動かすことで血流が良くなります。
しかし、寝ている時は起きている時と比べ動かす量は著しく低下します。
その結果、首周りの筋肉の血流が悪くなり発痛物質が発生して痛みが出ます。
寝違えを早く治すには…
首周りの筋肉の血流を良くすることで痛みは改善されます。
筋肉の血流を良くする方法の一つとして、温めることがあります。
具体的には、お風呂に浸かってもらうことです。
より、効果的な入浴方法は38~41℃の少しぬるめのお湯に
15~20分程浸かってもらうことです。
お風呂に浸かることは早く痛みを取るために重要ですが、温めるだけでは根本的には取れません。
大事なのは原因である筋肉を治療することです。
治療効果をより上げ、早く痛みを取り切るために
温める等の対処をしていきましょう!