長年の肩こりは治らないのか?本当の原因○○⁉ | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

長年の肩こりは治らないのか?本当の原因○○⁉

2025/02/17 | カテゴリー:最新情報, スタッフブログ

10423000078

 

デスクワークなどで肩がこり、何をやっても治らない、このままこの肩こりと付き合っていくしかないと諦めていませんか?

リラクゼーションに行ったり、湿布を貼ったりと今までたくさん試してきた方も多いと思います。

リラクゼーションに行くとその時や翌日すごく楽に感じると思いますが、何日か経つと元の状態に戻ったなんて経験をしたことありませんか?

今回はどうすれば肩こりが治るのかをお教えしたいと思います。

 

 

 

肩こりの原因って?

 

肩こりの原因は筋肉です。

長時間同じ姿勢をすることによって肩の筋肉に負担がかかり蓄積してしまい結果、トリガーポントができてしまいます。

 

 

 

 

肩こりを治すには?

 

 

よく肩がこっているから湿布を貼っている方はすごく多いと思いますが湿布を貼っていても肩こりは治りません。

根本的な原因を治療し治すことが必要です。

肩こりになっている状態というのは肩の筋肉の血流状態が悪くなっています。

硬くなった筋肉に血流を流してあげないと状態はますます悪くなります。

肩こりを治すのには当院でおこなっているトリガーポイント治療です!

当院では詳しく患者様のお話を聞き、どの筋肉が肩こりの原因なのかを検査します。

筋肉に再び血流を送る治療をします。そして再び肩こりが起こらない身体にするためのメンテナンス治療も行っています。

肩こりを放っておくと肩に痛みや、頭痛、吐き気などもでてくるのでそうなる前に早めに治療し、肩こりの無い生活をとりもどしましょう!

 

トリガーポイント治療についてはこちら

 

 

右京区 太秦接骨院 檀野

 

最新情報一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報