肩こりにシップは効果があるのか!? | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

肩こりにシップは効果があるのか!?

2025/02/14 | カテゴリー:スタッフブログ

 

肩凝りでお悩みの皆さん、「肩凝りはシップを貼っておけばそのうち治る。」

そんな風にお考えではないですか?

確かにシップのスーッという爽快感で一時的に楽に感じることがあるかもしれません。

が、残念ながらシップでは肩凝りは根本的に治りません!!

なぜなら、シップには肩凝りになってしまう原因を改善する効果がないからです。

images

 

肩凝りの原因とは?

多くの方がお悩みの肩凝りの原因は、筋肉の血流の悪さです。

スマートフォン操作やデスクワークでの長時間の同じ姿勢が繰り返し続くことによって

首や肩の筋肉に負担が蓄積され、硬くなり、周りの血管が圧迫されて血管が悪くなってしまいます。

その結果、筋肉に必要な酸素や栄養素が取り込めなくなり、辛い肩凝りが出来上がってしまうのです。

ですので、肩凝りを改善するには、酸素や栄養素を筋肉に取り込むために、血流を改善させる必要があります。

しかし、シップではその血流を改善することができないのです。

 

シップの効果とは?

シップの一番の効果は鎮痛効果です。

プロスタグランジンと呼ばれる、痛みの元となる物質が作られるのを抑えることによって

こり感や痛みなどを和らげ感じにくくするというものです。

なので、貼ってる時は楽かもしれませんが、根本的な原因となる血流の悪さを改善する力がないのです。

じゃあ、温シップだったらポカポカするし血流も良くなるのではないか?

答えはNOです!

温シップは、トウガラシの成分が入ってるので温かく感じるだけで

実際身体の中を温めて血流を良くすることはできません。

 

肩凝り改善にはトリガーポイント!

シップでは肩凝りが治らないということがお分かりいただけたと思います。

ではどうしたら辛い肩凝りが治るのか?

それが当院で行うトリガーポイント治療です!

当院では、どこの筋肉が肩凝りの原因になっているのか?それをしっかり検査した上で血流改善をし

根本的に肩凝りが治るように治療をさせていただきます。

肩凝りは放っておくと頭痛や吐き気、痺れなどの様々な症状を起こしかねません。

そうなる前に早く辛い肩凝りを一緒に改善させていきましょう!

 

肩こりについて詳しくはコチラ

 

右京区 太秦平川接骨院 中野

 

 

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報