肩こりに効果的な体操をご紹介‼!!! | 京都平川接骨院/鍼灸治療院グループ

交通事故後の治療リハビリに自信があります
  • 手足のしびれ
  • 繰り返す腰痛
  • ヘルニア
  • 坐骨神経痛
  • スポーツ障害
  • むちうち
       

京都市南区・伏見区・右京区・左京区・西京区・山科区・上京区・中京区・宇治市・長岡京市・城陽市

 

肩こりに効果的な体操をご紹介‼!!!

2025/02/07 | カテゴリー:スタッフブログ

こんにちは。

今日は肩こりに効果抜群の体操を紹介したいと思います。

なぜ、体操が有効かと言うと、筋肉は動かすためについてるもので、

同じ姿勢を取っていると硬くなっていってしまいます。

適度に動かすことで筋肉の血流が良くなり柔らかくなります。

なので、肩こりとは肩周りの筋肉が硬くなることで、怠いや重い、痛いなどの症状が出てきます。

なので肩回りの筋肉を柔らかくする必要があり柔軟な筋肉になれば症状も消えてくれます。

肩の筋肉といってもなんと、肩には20を超える筋肉がついており、一つ一つやってられません。

ですが!20を超える筋肉のほとんどは肩甲骨に付いているんです!

なので今回は肩甲骨を動かす体操をレクチャーしたいと思います。

やり方ですが、

①肩に手を当てる。

②肩を回す。※この時背中を動かすイメージで!

図2

図1

この体操で肩についている筋肉の

ほとんどは、カバーできます

気を付けてもらいたい点は、

痛みがあればやめる、

症状が強くなればやめるです。

 

 

この体操で症状が改善しない場合は、治療が必要です。

肩こりは軽視されがちですが、進行すれば頭痛や吐き気まで引き起こす

大変つらいものです。少しでも早く治療をしましょう。

 

スタッフブログ一覧へ戻る

平川接骨院グループのご案内(受診には予約が必要です。)

はじめての方へ
店舗一覧アクセス
はじめての方へ
   

京都・大阪・兵庫・滋賀で
25店舗

各院へのアクセス

大阪・兵庫・滋賀でお待ちしております

大阪高槻リンク 滋賀草津リンク

症状メニュー

施術メニュー

平川接骨院グループ情報