平川接骨院グループでは、まず肩の痛みの原因を正しく把握するためにカウンセリングや徒手検査、触診などを行い痛みや動作困難(肩が挙がりにくいなど)の原因を突き止めます。
初回は、カウンセリングや各種検査に約20分お時間をいただきます。なぜ20分もの時間をかけて行うのかといいますと、原因を正しく把握しないとその後の施術をどれほど高い技術で行ったとしても効果が出ないためです。
本当に腱板損傷からの痛みなのか?別に原因はないのか?など詳しく調べていきます。実際に腱板損傷からだと思っていた場合でも、他の原因からだった!なんてことはザラにあります。
特に肩の痛みの原因はトリガーポイントから発生していることが多く、トリガーポイントを取り除くことで、痛みや動作不良を改善することができます。
トリガーポイントとは、筋肉の中にできるシコリのことです。このトリガーポイントは放置しておくと痛みやしびれ、動作不良の原因となります。トリガーポイントは病院の画像診断では写らないため、見逃されることが多くあります。
なので、平川接骨院グループではトリガーポイントを正しく見つけるために触診など各種徒手検査を用いて現状把握を丁寧に行います。
平川接骨院グループは原因を正しく突き詰め、症状にあった施術方法をご提案いたします。
肩の痛みや動作困難でお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。