当院では治療に入る前に、まず痛みの原因と患部を特定することからスタートします。
問診や検査、触診を通して本当の原因を探します。例えば、日常生活での姿勢や動作をお聞きしながら、痛みが出る動作を確認し原因を特定していきます。その後にぎっくり背中の原因となる筋肉や筋膜へ治療を行います。
筋肉からの痛みや症状の原因のほとんどはトリガーポイント(筋肉への血流不足によって生じた筋肉のしこりやこわばり)から発生します。その痛みの原因のトリガーポイントの場所を特定し、トリガーポイントに対して血流を改善する施術を行います。
ぎっくり背中は、症状が重い場合には動けないこともありますが、安静が続くと逆に悪化させることケースもあります。痛みが弱まるまで休むのではなく、少しずつ動かしながら治療をします。
ご自宅できるケアなどもレクチャーさせていただき、患者様の早めの復帰をサポートします。
当院の治療は、痛みの原因をしっかり特定することで効果を高めます。
また手技の治療だけでなく、ハイボルトや鍼治療などを併用して、症状が少しでも早く改善するように痛みの深部まで施術効果のある治療方法を選択して、施術を進めます。
初めての方、病院にすでに通っている方、ぎっくり背中がくせになっている方など、お気軽にご相談ください。