五十肩の原因は、筋肉が原因のことがほとんどですが、肩には数多くの筋肉が存在します。
当院では原因を正確に把握するために、まずはしっかりお話を聞き原因を推測します。
その後、触診や動診を行い、レントゲンなどの画像診断では写らなかった原因を突き止めます。
原因の筋肉が判明すれば、その筋肉がしっかり緩むように治療を行っていきます。
当院ではトリガーポイントリセット整体®という筋肉の痛みの原因である、トリガーポイント(筋肉のシコリ)を取り除く手技治療があり、五十肩の筋肉から出る痛みや動きの制限には大変効果的な治療法があります。
炎症期の疼く痛みの症状には、鍼治療やハイボルト治療などの炎症を早期に取り除く治療もございますのでご安心ください。
炎症が強い場合は、アイシングなどが必要な場合もございますが当院でしっかりその辺りもご指導させて頂きます。
凍結期は、肩の動きを出して痛みを再発しないような治療を行います。
痛みの原因である筋肉は、もちろんのこと肩をスムーズに動かせるように肩周囲の筋肉も同時に緩めていきます。
それと同時に、肩周囲のリハビリも重要になります。重症度によりリハビリ方法は異なります。こちらもしっかりご指導いたします。
少しでも炎症期、凍結期に適切な治療を行うことで炎症期、凍結期を早く抜け出すことが五十肩の痛みや動作制限を解消する一番大切なことです。