平川接骨院グループ

京都

治療院一覧

京都 治療院一覧

四十肩
京都でお困りの方へ

その痛み、治らないと諦めていませんか?

肩の痛みを熟知した施術で


根本改善へ。

関西で25院展開・


年間15万人以上の施術実績

※2025年6月現在(平川接骨院全体)

その痛み、治らないと


諦めていませんか?

肩の痛みを


熟知した施術で


根本改善へ。

関西で25院展開・


年間15万人以上の施術実績

※2025年6月現在(平川接骨院全体)

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか?

病院や接骨院で四十肩と診断された。

夜中寝ている時に疼くような痛みがある。

肩があがらず高い物を取ることができない。

腰に手が回らない。

ズキズキ疼くような痛みがある。

まずはお得にお試し!
まずはお得にお試し!

LINE予約

プラン

60

¥4,980 税込 税込

安心保証
安心保証

初診時カウンセリング後のご説明に納得いただけない場合は、
料金は頂戴いたしません

京都平川接骨院グループ の「四十肩」治療法は?

四十肩の原因の多くは筋肉が原因です。四十肩の原因のトリガーポイントを正しく見つけて治療を行う必要があるのですが、肩の周囲には数多くの筋肉が存在し、トリガーポイントを容易に見つけ出すことはできません。

当院では、四十肩の原因であるトリガーポイントを正確に見つけ出すために、まずはしっかりと触診と動診を行い原因を突き止めます。触診や動診に時間をかけるのは、どれだけよい治療を行ったとしても原因を間違えていると治療効果がでないためです。

四十肩の痛みの原因であるトリガーポイントを正しく突き止めた後、手技治療やハイボルト治療といった電気治療を用いて長年の痛みを改善していきます。

長い期間治療を行わなかった四十肩の症状は可動域制限が強く出現しているため、治療と併せて肩関節の可動域が広がる運動や体操なども指導させていただいております。

少しでも辛い痛みが早く改善されて、日常生活の動作が苦痛なくできるように私達平川接骨院グループは精一杯治療させていただきます。
四十肩の症状でお困りの方がおられましたら、平川接骨院グループにまずはご相談ください。

京都平川接骨院グループ 〜「四十肩」施術を受けられた患者様レビュー

T.Hさんのレビュー画像

肩の痛みが強くあり睡眠にも影響がありましたが、眠れ...

T.Hさん / 40代・ 男性

お悩み症状:肩の痛み

施術院:南区本院

髙原一造さんのレビュー画像

肩の痛みが取れて好きなバドミントンがもっと好きにな...

髙原一造さん / 40・ 男性

お悩み症状:肩の痛み

施術院:四条烏丸院

京都平川接骨院グループ ~ 施術の流れ

京都平川接骨院グループ /施術の流れ (約60分)

01
01

受 付

受付後、問診票へのご記入をお願いします。

02
02

問診・カウンセリング

問診票を確認してカウンセリング。気になることはなんでもご相談ください。

03
03

検 査

痛みの根本原因について、身体の状態を確かめながら詳しく検査します。

04
04

説 明

現在の身体の状態を理解いただけるように、わかりやすくご説明します。

05
05

施 術

問診・検査に基づき、患者様それぞれの症状に合わせた施術を行います。

06
06

治療後の説明

施術の効果を確認し、今後の治療方針やアフターケアにつ いてご説明します。

まずはお得にお試し!
まずはお得にお試し!

LINE予約

プラン

60

¥4,980 税込 税込

安心保証
安心保証

初診時カウンセリング後のご説明に納得いただけない場合は、
料金は頂戴いたしません

「四十肩」とは?

40代の方で、肩を痛めて病院に来院すると多くの方が【四十肩】という診断を受けているのではないでしょうか?
もしかすると今このページをお読みいただいているあなたも、そのような経緯で四十肩と診断されお悩みの方かもしれません。

このページではそもそも四十肩とは一体なんなのか?何をすれば治るのか?について説明させていただきます。

四十肩

四十肩は、別名肩関節周囲炎といいます。
肩関節周囲炎とは、肩関節に起こる炎症反応が出現しているものに対しての総称です。
なので、明らかな原因はわからず治療方法も明確になっておりません。

現状の医療では、基本的にはまず画像検査(レントゲンなど)を行います。
その結果、画像検査に異常がなく、炎症反応(ズキズキ疼く痛みや夜間痛など)が出現している場合、肩関節周囲炎という診断になります。
その診断を受けた方の年齢が40代なら四十肩、50代なら五十肩というわけです。

痛みの原因も明らかではないため、「湿布や痛み止めで様子を見てください。」という対処療法ばかりで根治療法が行われないため、四十肩や五十肩は治りにくい症状だと認識され、慢性的な痛みや動作困難でお悩みの方が数多くおられます。

では四十肩の症状に対して、何も施すことがないのか・・・。もちろんそんなことはありません。

四十肩の症状は画像検査では異常が見られません。
画像検査(レントゲン)に写るのは骨だけです。
筋肉や靭帯などの軟部組織は画像では写らないのです。
そのため、筋肉や靭帯に痛みの原因や動作困難の原因があったとしても見落とされてしまうのです。

これが四十肩で苦しむ患者様を多く生み出している原因です。

四十肩の代表的な症状として動作時痛(動かす時に痛みが出る)や可動域制限(動かせない)があります。
このような症状は典型的な筋肉から発生している症状です。
なぜなら、動作というのは筋肉が伸びたり縮んだりすることによって行われます。

手を挙げるや腰に手を廻すなどといった動きは、筋肉が痛みなく正常に働くからこそできる動作なのです。

なので、基本的には四十肩の症状でお困りの方には、まず筋肉の状態を確認しなければいけません。
特に慢性的な痛みや動作制限が強く出現している方は、筋肉内にトリガーポイントが発生していることが多くあります。

トリガーポイントとは、筋肉内にできるシコリのことで、このトリガーポイントが発生すると関連痛といって、トリガーポイントが発生している場所以外にも痛みを発生させます。またトリガーポイントが発生すると、筋肉は正常に伸び縮みすることが難しくなり、手を挙げるや腰に手を廻すなどの動作が困難になります。
四十肩でお困りの方は、どうぞ当院にご相談ください。

まずはお得にお試し!
まずはお得にお試し!

LINE予約

プラン

60

¥4,980 税込 税込

安心保証
安心保証

初診時カウンセリング後のご説明に納得いただけない場合は、
料金は頂戴いたしません

京都平川接骨院グループ

お悩み症状一覧

当院では根本から不調を取り除くことを目指し、最⼤限の施術を行います。

掲載のないお悩みも対応可能なものは多数ございます。どうぞお問い合わせください。

当院では根本から不調を取り除くことを目指し、

最⼤限の施術を行います。掲載のないお悩みも

対応可能なものは多数ございます。どうぞお問い

合わせください。

平川接骨院グループ / 院一覧

CONTACT

皆さまのお悩みやご要望をお聞きし、最適な施術をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。