◎「妊娠中・出産後の腰痛」治療方針
多くの整骨院では妊娠産後の腰痛の治療と言っても、患部のマッサージや骨盤・背骨の矯正などを行われているのではないでしょうか。
平川接骨院グループでは単なるマッサージや矯正ではなく、患者様それぞれの原因を正確に割り出すことを第一に考えて患者様にあった治療法を提供しています。
なぜほかの整骨院や整体院とは治療法が違うのかというと、それは妊娠産後腰痛は妊娠や出産が要因になってはいるものの、その原因は人によりそれぞれ全く違うからです。
さらに、妊娠初期から産褥期まで妊娠期間の約280日から産後の一年以上は、人間の一生のなかでも身体が最も大きく変化する時期であるため、同じ腰痛でも皆さん事情や状況が違うことがあるからなのです。
ですから、どの妊婦さんや産後のお母さんにも同じマッサージ・同じ矯正治療ではかえって悪影響があるとも考えているのです。
もちろん妊娠中は胎児への影響がないように、産後は骨盤や腹筋が速やかに回復するような治療プログラムとなっております。
また、女性の施術スタッフが常駐しており予約制でもあるのでお子様連れはもちろん、お一人でも安心して通院していただけます。
◎「妊娠中・出産後の腰痛」治療法
では具体的にはどのような施術を行うのかといいますと、私たち平川接骨院グループでは、体に負担のかからない筋肉・筋膜の治療「トリガーポイントリセット整体」という治療を行っています。
「トリガー」とは痛みの引き金という意味で、その引き金になる筋肉のこわばりや血行障害を「リセット」するから「トリガーポイントリセット整体」と呼んでいます。
しかし実はこの「トリガーポイントリセット整体」は妊娠・産後の腰痛専門の治療ではありません。妊娠や出産という特別な状況にあっても人間の体が痛みを感じる流れや筋肉、骨格に違いはないからです。
むしろ、「いつから」「どこ部分が」「どのような時に」痛むのかなどそれぞれにあった原因ポイントを高精度に割り出すことがとても大切です。
そしてその上で、痛みの発生源である筋肉や筋膜の状態を改善するように治療を行います。
筋肉や筋膜は非常に多くの血液を必要とする部位で、負担がかかり過ぎて血行障害を起こすと痛みを生じやすい部位として知られています。
骨や関節はそれだけでは存在することができず常に筋肉の力に頼っているため、骨盤などの負荷がかかる関節の周りにある筋肉には妊娠・出産で知らないうちに大きな負荷がかかっているのです。
そうした負担に対して筋肉は常に「収縮」することで対応します。つまり縮こまるということです。
平川接骨院グループの「トリガーポイントリセット整体」はそうした縮こまった筋肉をやさしく内側から血行を改善していきます。
無理なマッサージや矯正ではないのでもちろん妊娠中の方も安心して受けていただけます。
痛みでお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。