整体ブログ
BLOG
KEYWORD TAG
キーワードタグ
SLAP損傷とは?症状と原因は?
2025.02.24
こんにちは、平川接骨院/針灸治療院グループです。
運動をしている方にとって、肩の痛みは大きな悩みのひとつですよね。
なかでも、野球やバレーボールなど、腕を繰り返し使うスポーツでよく見られるのがSLAP損傷です。
今回は、肩関節の構造からSLAP損傷の原因、そしてその症状や予防法について解説していきます。
初めに肩関節の構造とは…
SLAP損傷って…?
SLAP損傷は肩関節上方関節唇損傷といわれます。
特に肩関節酷使する野球やバレーボール、ラケット競技などで見られます。 肩関節を繰り返し酷使する(=周囲に筋肉を酷使)することで関節唇上部に付着している 上腕二頭筋長頭腱が引っ張られたり、肩関節を捻るような繰り返しの動きによって 関節唇が損傷したりや剥離を引き起こしたります。
《よく見られる症状》
- 投球時に痛む
- 肩につまり感がある ・不安定感がある ・痛みがある側で反対の肩を触ろうとする痛む など
予防、改善するには…
CONTACT
皆さまのお悩みやご要望をお聞きし、最適な施術をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。