平川接骨院 平川接骨院
  • はじめての方へ
  • 独自施術・料金
  • 当院の強み
  • 患者様レビュー
  • 整体ブログ
  • FAQ

お知らせ

治療院を探す
(店舗一覧)

メニュー

治療院を探す
  • 独自施術・料金
  • はじめての方へ
  • FAQ
  • 患者様レビュー
  • 当院の強み
  • お知らせ
  • 整体ブログ
Line

LINE予約
初回限定プラン実施中

tel

院を探す

Line

LINE予約
初回限定プラン実施中

tel

院を探す

tel tel

ご予約・お問い合わせ (9:30-20:00)

LINE予約 LINE予約

LINE予約

整体ブログ

BLOG

  • TOP
  • 整体ブログ|平川接骨院/鍼灸治療院グループ
  • 背中・腰の症状
  • サッカーによる腰痛について

CATEGORY

カテゴリー

  • すべての記事(434)
  • 接骨院に関する知識(8)
  • 整体に関する知識(30)
  • 全身の症状に関する知識(38)
  • 鍼に関する知識(22)
  • トリガーポイントに関する知識(11)
  • 足・ひざの症状に関する知識(91)
  • 背中・腰の症状に関する知識(127)
  • 手・肘の症状に関する知識(43)
  • 首・肩の症状に関する知識(64)

KEYWORD TAG

キーワードタグ

サッカーによる腰痛について

背中・腰の症状に関する知識

2025.03.04

こんにちは、平川接骨院/針灸治療院グループです。

最近では学生の方がスポーツに力を入れ、日々の練習や試合などが多い日が続いているかと思います。
その中でも野球、サッカー、バレーボール、バスケなどをしている学生のかたも多いのではないでしょうか?
それに伴いスポーツ外傷も同じだけ多くあります。
今回はその中でもサッカーをしている方に特有の腰痛についてお話しして行きます。

まず、普通の腰痛とサッカーによる腰痛はどう違うのか?

それは腰痛になってしまう原因が違います。

腰痛になってしまう原因は様々ありますが、

筋肉から出る症状の場合、起立筋、臀筋、腸腰筋から出ることが多くあります。

 

腰痛になってしまう原因の中でもサッカーで起こってくる腰痛はこの腸腰筋が原因だとされています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そもそも腸腰筋という筋肉はどういう筋肉かと言いますと、お腹側についている筋肉になります。

この腸腰筋という筋肉の作用は前かがみにする動作、靴下を履く動作、階段を登る動作、座り続けている姿勢、サッカーで言うとシュートするとき、ボールを強く蹴り上げる時に使われます。

 

このような動作、姿勢を続けている人は普段から腸腰筋に負担がかかり続けて、筋肉に疲労負担が積み重なり、硬くなってしまった筋肉が血流障害を引き起こしてしまい、発痛物質、疲労物質がたまっていってしまい腰痛になってしまいます。

 

ではなぜ、お腹側の筋肉が原因になるのに痛み、症状が腰にでるのか?

それはお腹側の硬くなってしまった腸腰筋が腰背部の筋肉に負担をかけているからです。

どう言うことかと言いますと、、、。 この腸腰筋という筋肉はお腹側についているので、硬くなってしまうと筋肉が短縮(短く)してしまい、前かがみのような姿勢を続けてしまいます。

するとそれを支えるように腰背部の筋肉にどんどん負担が積み重なって腰痛になってしまうと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、サッカーでは足をたくさん使います、特にボールを蹴るような動作の時には腸腰筋が使われ、ボールを蹴る、シュートをすると言われています。 ですので腸腰筋にはかなり負担をかけることになります。

もちろんサッカーだけが原因ではありませんが、一番はサッカーによる疲労負担が積み重なった結果、負荷、負担が蓄積し、硬くなってしまった筋肉(トリガーポイント)が腰痛の原因になっていることが多いです。

 

もしも腰痛でお困りの方がいましたら当院にご相談ください。

原因をしっかりととらえ、原因筋に対して血流を促す治療で改善していきます。

お気軽にお問い合わせください。

 

トリガーポイントについてはこちら。

慢性腰痛に関してはこちら。

 

西向日院:小島

SHARE

  • 戻る

関連する記事

脊柱管狭窄症とはどんな病気?症状や原因を知って早めの治療を!

2022.03.22

脊柱管狭窄症とはどんな病気?症状や原因を知って早めの治療を!

背中・腰の症状に関する知識

腰痛を早く治す方法は?改善方法を解説

2023.11.29

腰痛を早く治す方法は?改善方法を解説

背中・腰の症状に関する知識

腰椎分離すべり症に有効的な治療方法とは?

2025.02.23

腰椎分離すべり症に有効的な治療方法とは?

背中・腰の症状に関する知識

痛み止めで我慢している腰痛!根本的に治す為には?

2023.12.07

痛み止めで我慢している腰痛!根本的に治す為には?

背中・腰の症状に関する知識

CONTACT

皆さまのお悩みやご要望をお聞きし、最適な施術をご提案させていただきます。
まずはお気軽にご連絡ください。

line line

LINE予約

初回限定プラン実施中

map

京都・大阪・兵庫・滋賀にございます

お近くの治療院を探す

はじめての方へ

独自施術・料金

当院の強み

患者様レビュー

整体ブログ

FAQ

お知らせ

治療院を探す

独自施術・料金

はじめての方へ

FAQ

患者様レビュー

当院の強み

お知らせ

整体ブログ

治療院を探す

運営会社

サイトマップ

プライバシーポリシー

利用規約

Copyright © 平川接骨院グループ All Right Reserved.